父親が行方不明になる主な原因とは
父親が帰ってこなくなった(20代女性 鹿児島県在住)
突然父親が行方不明になると、ほとんどの方が大きな不安を感じることでしょう。
しかし、まずは慌てずに冷静になり、状況を把握することが大切です。
ここでは、父親が行方不明になる主な原因として考えられることを解説します。
原因を探ることで、早期発見につながる可能性が高まりますので、まずはよく考えましょう。
行方不明の原因① 借金などの金銭的な問題
事業の失敗やギャンブルなどによって多額の借金を抱えてしまい、それが原因で行方不明になってしまうケースは少なくありません。
特に、借金の事実を家族に打ち明けられずにいる場合、突然姿を消してしまう可能性が高まります。
また、返済の目処が立たない状況から、精神的に追い詰められてしまうことも考えられます。
もし、お父様に借金などの兆候が見られる場合は、問題を深刻化させないためにも、早期の対応が求められます。
行方不明の原因② 事故や事件の可能性
突然の行方不明は、事故や事件に巻き込まれた可能性も考えられます。
例えば、交通事故や、何らかの犯罪に巻き込まれている可能性も否定できません。
事故の場合、身元が確認できれば警察などから連絡が入るはずですが、事件に巻き込まれている場合は、すぐには連絡がつかないこともあります。
少しでも事故や事件の可能性を感じたら、ためらわずに警察に相談しましょう。
行方不明の原因③ 認知症など病気や健康問題
認知症や精神的な病気が原因で、行方がわからなくなるケースも多くあります。
特にご高齢のお父様の場合、認知症の影響で自宅から出てしまい、道に迷っている可能性があります。
警察庁の統計によると、行方不明者の原因として最も多いのが、実は病気に関連するものです。
警察庁が公表した「令和5年における行方不明者の状況」によれば、病気が原因の行方不明者は25,060人で、そのうち認知症が原因の方は19,039人にものぼります。
もしお父様が認知症などの病気を患っている場合は、病気が行方不明の原因となっている可能性も考慮に入れましょう。
出典:「令和5年における行方不明者の状況」-警察庁生活安全局人身安全・少年課
行方不明の原因④ 仕事上の悩み
リストラや降格など、仕事上の大きな挫折がきっかけで行方不明になることも考えられます。
このようなケースでは、責任感が強く真面目な性格の方が、悩みを抱え込んでしまう傾向があります。
仕事の悩みを家族に相談できず、一人で抱え込んだ結果、姿を消してしまうことがあります。
行方不明の原因⑤ 人間関係のトラブル
家庭や職場などでの人間関係のトラブルが原因で、行方がわからなくなることも少なくありません。
この場合、トラブルの相手から距離を置きたいと考え、一時的に身を隠している可能性が考えられます。
ご家族としては、どのような人間関係の悩みがあったのかを把握し、お父様が帰ってきた際には、話をじっくりと聞く姿勢を示すことが大切です。
24時間365日無料相談
父親が行方不明になった際にやるべきこと
父親が行方不明になったことに気づいたとき、多くの方が状況を把握できずに慌ててしまうのではないでしょうか。
しかし、焦りは時間を浪費させ、発見が遅れてしまう原因にもなりかねません。
早期発見のためには、できる限り冷静に状況を判断し、迅速に行動することが重要です。
ここからは、父親が行方不明になった際に取るべき行動を4つご紹介します。
どのような行動を取るべきか、確認していきましょう。
原因を把握する
父親が行方不明になったかもしれないと感じたら、まず、なぜ行方不明になったと考えられるのか、その原因を探ることが大切です。
前のセクションで挙げた原因に心当たりがないか確認し、それ以外にも考えられる原因がないか、状況を整理してみましょう。
些細なことでも構いません。
思い当たる点を整理することで、状況を理解する手がかりになります。
情報を収集する
行方不明になってしまった父親の情報を集めることも非常に重要です。
個人で情報を集めるのは難しいと感じるかもしれません。
しかし、ご自身でできることもあります。
例えば、お父様の友人や知人へ聞き込みをしたり、インターネットやSNSを活用したりすることで、何らかの情報を得られる可能性があります。
ご自身で情報を集める詳しい方法については、以下の記事で紹介しているのでこちらを参考にしてみてください。
警察に相談する
「父親が何日も帰ってこない」「父親が何らかの事件に巻き込まれているかもしれない」と感じたら、警察への相談を検討しましょう。
警察に相談し、行方不明届(捜索願)を提出することで警察が積極的に捜索を進めてくれる場合があります。
ただし、警察が捜索をしてくれるのは、事件や事故の可能性がある「特異行方不明者」の場合のみです。
以下のような「一般家出者」と判断される可能性があるケースでは、積極的な捜索が行われないことがあるので注意が必要です。
- 自分の意志で家出をした
- 不倫相手と駆け落ちをした
- 父親がすでに警察に不受理届を提出している
このような場合は、後述する探偵などの人探しの専門家に相談することをおすすめします。
行方不明届を提出する詳しいメリットやデメリットについては、以下の記事で紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
こちらもチェック
探偵に相談する
警察に相談してもなかなか父親が見つからない場合には、人探しに強い探偵に相談することも有効です。
探偵では、依頼者様から提供された情報をもとに、聞き込みやデータを用いた調査を行います。
それらの調査から得た情報から、調査対象者の居場所を追跡し、尾行や張り込み調査を実施し、調査対象者が現在どこにいて、どんな暮らしを送っているのかを突き止めることができます。
また、警察が「一般家出人」と判断したケースであっても、探偵では調査を引き受けることが可能です。
調査費用は高額になってしまう傾向がありますが、どうしても見つからないという場合の有力な手段として検討する価値はあるでしょう。
当社「T.L探偵事務所」でも、大切な人との再会を目指すための人探し調査を実施していますので、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
こちらもチェック
24時間365日無料相談
父親が行方不明に…実際の調査・相談事例をご紹介
ここからは、実際に当社に寄せられた「父親が行方不明になってしまった」という相談・調査事例をご紹介します。
探偵に相談をすることでどのように調査が進められるのか、ご依頼を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
調査依頼まで至った経緯
3日前から突然、父親が家に帰ってこなくなりました。
携帯電話に何度もかけていますが電源が切れているようで、全く連絡が取れない状況です。
父の会社にも問い合わせたのですが、会社にも行っていないようで完全に行方不明になってしまいました。
過去にこのようなことは一度もなかったので、何かトラブルに巻き込まれているのではないかと思い、とても心配しています。
また、友人や知り合いから借金していることも発覚し、ますます不安でどうしていいのかわかりません。
父が無事でいてくれたらそれでいいのですが、どこにいるのかもわからないので精神的に追い詰められています。
毎日、家族総出で父が行きそうな所や宿泊施設などを手あたり次第探しましたが、私たちだけでは限界を感じ、T.L探偵事務所さんへ相談させていただきました。
どうか、父を探してほしいです。
依頼した家出・失踪行方調査の内容について
父親が行方不明になった後に借金問題などが発覚したため、何らかのトラブルに巻き込まれている可能性も視野に入れて父親の居場所を調べてもらいました。
父の外見や出て行った時の服装、仕草の特徴や写真、車などから移動範囲や考えられる居場所を絞り込み、7日間の行方調査を依頼しました。
真面目で家族思いの父なので、相当な覚悟を持って家を出ていると思っています。
自分の意志で出て行ったのか、事件に巻き込まれているのかわかりませんが、とにかく無事でいてほしいと思う毎日でした。
家出・失踪行方調査に掛かった調査費用内訳
実際の調査にかかった費用の内訳については、以下の通りです。
調査期間:7日間
調査員:5人
調査料金:638,000円(税込)
諸経費:5万円(税込)
合計:688,000円(税込)
※当社の調査費用に関しては、こちらの記事をご参考ください。
家出・失踪行方調査の結果
調査開始から3日が経った頃、調査員の方から「お父様を発見しました」との報告を受けました。
特に事件やトラブルに巻き込まれている様子はなく、県内の離れた所のホテルで宿泊をしているとのことで、ひとまず安心しました。
とにかく見つかったということを聞いただけで本当に良かったです。
調査員の方から知らせを受け、直ぐに現地へ向かいました。
父が行方不明になった原因は、やはり借金問題でした。
仕事もうまく行かず借金が膨らみ、家族に相談することもできず一人で悩んでいたそうです。
久しぶりに父と会いましたが、ひどく疲れている様子でなんて声をかけたら良いのかわかりませんでした。
しかし、とにかく見つかっただけで良かったので、仕事や借金のことをこれから家族で相談していこうと思います。
今回の件で、父の借金のことや隠し事などが明らかになりましたが、何より無事にいてくれたことが本当に良かったです。
家族皆でもその日に話し合いをして、これからは家族一丸となって協力し合い、悩みごとなどがあれば直ぐに相談し合うことを約束しました。
父も家族に迷惑を掛けたことをとても申し訳なさそうに謝っていましたが、私たち家族にも前もってできることはあったので、反省しています。
これからはなんでも話し合えるような家庭を築いてくれる父親として居てもらえるよう、皆でサポートしていきたいです。
【家出・失踪行方調査で得られた結果】
- 父親の居場所
- 父親の安否
24時間365日無料相談
今回の家出・失踪行方調査について
今回は、突然行方不明になった父親の行方調査を行いました。
お父様(対象者)の所持金や移動手段などから調査地域を絞りこみ、早期にお父様の居所を特定する事ができました。
今回の事例のように借金問題やトラブルなどに巻き込まれ、家族に相談できず突然行方をくらます方は、残念ながら少なくはありません。
特に責任感の強い方ほど、今までに経験したことのない問題に直面した際、どうしていいのかわからず一人で飛び出して考え込んでしまい、現実から逃げてしまうことがあります。
しかし、逃げていても問題を解消することはなく、時間が経つほどその後の社会への復帰などが難しくなる可能性があります。
お父様の為にもご家族の方が早めに探す決断をすることも大切です。
家出・失踪行方調査をお考えの方へ
T.L探偵事務所では、依頼者様の抱える問題点や現在の状況を詳しくお聞きしたうえで、依頼者様それぞれに適切な調査プランを提案いたします。
費用を抑えたい方や、難しい内容の調査などでも経験豊富な相談員・調査員により可能な限り最適な調査プランを提供しますので、家出・失踪調査の問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
また、調査の結果は時系列や行動内容をまとめ、画像を添付した報告書を作成し依頼者様へお渡しします。
もちろん報告書は、裁判などでも有効なものとなります。
また、書類だけではなく、DVDなどデータ形式でお渡しすることも可能です。
家出・失踪行方調査に多い目的
- 突然家に帰ってこなくなった家族を探したい
- 地方に住んでいる家族と連絡が取れなくなった
- 認知症の母(父)が家出してしまったので探してほしい
- 息子(娘)が遊びに出かけたっきり帰ってこないので早く探したい
- 社員がお金を持って逃げてしまったので捕まえたい
- お金を貸して逃げた人間を捕まえたい
- 恋人と突然連絡が取れなくなってしまい、今何をしているのか知りたい
- 娘が家出をして歓楽街へ行っていることをGPSで確認したので、一緒に探してほしい
24時間365日無料相談
こちらもチェック