エアタグで浮気調査は危険?リスクや違法性について解説

エアタグで浮気調査は危険?リスクや違法性について解説

2025.08.13 / # 浮気調査・不倫調査

パートナーが浮気をしているかも?と感じたら、真相を確かめたくなりますよね。 パートナーの行動を追跡する方法としてまず思いつくのはGPSですが、最近ではApple社のAirTag(エアタグ)が浮気調査に使えるのではないかという噂があります。 しかし安易にエアタグを利用するのは大きなリスクを伴うこともあるため、注意が必要です。 この記事では、 ・エアタグを浮気調査に使うリスク ・エアタグは使い方によって違法になる可能性がある ・浮気調査を探偵に依頼するメリット などについて解説していきます。 ぜひ、最後までご覧ください。

AirTag(エアタグ)で浮気調査は可能か

GPSを表示させてるスマートフォン
結論から言うと、エアタグを浮気調査に使うことは不可能に近いです。

なぜならエアタグは本来「自分の物を探す」という目的があるため、勝手に音が鳴ったり近くにいる人のiPhoneに通知が表示されます。

具体的には持ち主の手元を離れたエアタグをしばらく持ち歩いていると音が鳴り、パートナーや浮気相手のiPhoneに「AirTagはあなたと一緒に移動しています」などのメッセージが表示されるのです。

仮にアンドロイドのスマホを利用していたとしても、Appleが提供しているトラッカー検出アプリを利用すればエアタグがあることがわかってしまうため、iPhoneユーザー以外にもばれてしまう可能性があります。

そのため、エアタグは浮気調査に不向きと言えるでしょう。

AirTag(エアタグ)の基本仕様と特徴

AirTagを紛失する可能性があるバックや財布などに入れておくことで、紛失した際に音を鳴らしたり地図上にマッピングすることができます。

たとえば、財布を道に落としてしまったとします。

家に帰って財布の紛失に気付いたときに、これまで通って来た道を探すか、警察に連絡をして紛失物がないか問い合わせをしなければなりません。

しかし、AirTagを財布に入れておいた場合は、Appleの「探す」アプリを使用することで財布が落ちている場所が特定できます。

また、盗難された場合もAirTagが財布に入っている限りは場所の特定が可能です。

AirTagにはGPSが組み込まれておらず、近くにいるiPhoneやiPadを使っているユーザーのBluetoothの機能を使ってユーザーに位置を知らせる仕組みです。

世界中のどこで紛失しても、近くにiPhoneユーザーがいれば落とし物の場所を特定できます。

もし、海外の空港のトイレにバックを置き忘れても、iPhoneを持ったユーザーがトイレを使用すれば、その位置はAirTagのユーザーに通知されます。

海や人の気配がない山奥に置き忘れた場合だと見つかる可能性は低いですが、人が行き交う場所であれば見つかる可能性は高いでしょう。

AirTag(エアタグ)を浮気調査に使うリスク

リスク
エアタグを使うリスクは音が鳴ったり通知が表示されることだけではありません。

エアタグを安易にパートナーや浮気相手の持ち物に仕掛けると違法になる可能性もあります。

こちらではエアタグのさまざまなリスクを解説していきます。

AirTag(エアタグ)は音量調整ができない

先ほどもお伝えしたように、エアタグには勝手に音が鳴る機能があります。

そのうえストーカー対策の仕様変更で音量はさらに大きくなり、調整することもできないため他人の持ち物に忍ばせてもすぐに気づかれてしまうでしょう。

Apple社もエアタグの悪用対策を強化しており、今後さらにアップデートしていくかもしれません。

AirTag(エアタグ)の発見を困難にする試み

一部では、エアタグの音を消すために内部スピーカーを破壊したり、ケースで音を遮断しようとする方法が出回っています。

しかし、これらの改造は商標法違反で逮捕される可能性があるほか、根本的な解決にはなりません。

音を消したとしても、iPhone やAndroid端末への通知機能は残り続けるため、結局はバレてしまうリスクが高いのが現実です。

AirTag(エアタグ)は使い方により違法になる

パートナーや浮気相手などの個人の所有物にエアタグを取り付けるとプライバシーの侵害となる可能性があり、相手の承諾なしに位置情報を取得することもストーカー規制法で禁止されています。

また夫婦の共有財産である車などにエアタグを取り付けることは違法ではありませんが、居場所を突き止めたからと言って浮気相手の家に行ってしまえば不法侵入となり、訴えられてしまう可能性があります。

本来であれば慰謝料を請求できる立場のあなたが訴えられてしまっては元も子もありません。

どうにか浮気を突き止めたい気持ちは分かりますが、あなたが不利になる行動は控えましょう。

通知システムの進化による発覚リスク

Apple社は定期的にAirTagのセキュリティ機能をアップデートしており、発売当初は3日間だった通知タイミングが、現在では8〜24時間に短縮されています。

この変更により、浮気調査での使用がより困難になっており、今後もさらに厳しくなることが予想されます。

また、通知だけでなく警告音のタイミングも早くなっており、持ち主から離れて一定時間が経過すると自動的に音が鳴る仕組みが強化されています。

Android端末での検出技術

「相手がAndroidスマホだから大丈夫」という考えは完全に間違いです。

Googleは独自の不審なトラッカー検出システムを開発しており、Android 6.0以降の端末では自動的にAirTagなどの追跡デバイスを検出する機能が搭載されています。

さらに、専用の検出アプリをインストールしなくても、定期的にバックグラウンドでスキャンが実行されるため、発覚のリスクは非常に高いと言えるでしょう。

AirTag(エアタグ)の車取付に関する注意点

位置情報を確認する

夫婦共有車両への設置

夫婦が共同で使用している車両にAirTagを取り付けることは、法的には問題ありません。

しかし、実際の運用では多くの問題が生じます。

車に取り付けたAirTagが原因で、同乗者のスマートフォンに継続的に通知が届くことになり、結果的に調査がバレてしまうケースが多発しています。

設置場所による発見リスク

車内でAirTagを隠せる場所は限られており、定期的な洗車や車検の際に発見される可能性が高くなります。

また、車載の電子機器と干渉を起こしたり、金属部分での電波遮断により正常に機能しないケースも報告されています。

浮気調査にはGPSがおすすめ

位置情報を確認する
浮気調査にエアタグを使うリスクはお分かりいただけたでしょうか。

GPSは調査対象者の車に取り付けることが多く、リアルタイムで位置情報を見られたり履歴を確認することもできます。

また音も鳴らないため浮気調査には最適と言えるでしょう。

専用GPS機器のメリット

従来の浮気調査用GPS機器には、AirTagにはない以下のようなメリットがあります。

長時間バッテリー:1週間〜1ヶ月程度の連続使用が可能

無音設計:警告音や通知機能が一切ない

小型化:車両の隙間に隠しやすい設計

リアルタイム追跡:24時間いつでも位置確認が可能

GPS機器選択時の注意点

ただし、GPSの位置がラブホテルにあったからといって不貞行為の証明にはなりません。

パートナーの不貞行為の証明には、実際にラブホテルを出入りする際の鮮明な画像や肉体関係を裏付けるメッセージなどが重要です。

浮気調査を探偵に依頼するメリット

興信所の職員
もしあなたがGPSを使いパートナーの居場所を突き止めたとしても、不貞行為を証明するにはさまざまな証拠が必要です。

証拠を掴もうと写真の撮影や尾行をするのはリスクや負担が伴い、一歩間違うと違法になる可能性があります。

法的リスクの回避

その点プロなら探偵業の届け出を出しており、尾行や張り込みも業務として認められているため、あなたがリスクを背負うことなく合法の範囲内で証拠を掴んでくれるでしょう。

精神的負担の軽減

自分で浮気調査を行う場合、精神的なダメージは計り知れません。

特に、浮気現場を直接目撃してしまった場合のショックは深刻です。

探偵に依頼すれば、調査結果は報告書という形で客観的に知ることができ、冷静な判断を下すことが可能になります。

確実な証拠収集

探偵は浮気調査のプロとして、法廷で通用する確実な証拠を収集するノウハウを持っています。

単なる位置情報だけでなく、ラブホテルへの出入り、親密な行動の撮影など、慰謝料請求や離婚裁判で有効な証拠を効率的に集めることができます。

まとめ

ここまで、浮気調査にエアタグを使用するリスクや探偵に依頼するメリットについて解説してきましたがいかがでしょうか?

この記事のポイントは

  • エアタグは勝手に音が鳴る仕様になっている
  • エアタグは周りのiPhoneにメッセージを通知する
  • エアタグを個人の所有物に仕掛けるのは違法
  • 探偵に頼めばリスクなく合法に証拠を掴んでくれる

などです。

自分での浮気調査は予想以上に心身を疲弊させます。

感情のまま動いてリスクを背負ってしまう前に、弊社の無料相談を活用してみてください。

契約まで費用はかからず、女性相談員による対応も可能です。

T.L探偵事務所では、浮気調査に関する無料相談を行っています。

調査を依頼することを検討している方はもちろん、AirTagや浮気調査について気になることや疑問点がある方は、いつでも気軽にご相談ください。

あなたの問題を1日でも早く解決し、平穏に暮らせるサポートをさせていただきます。

無料相談

T.L探偵事務所が選ばれる理由

今すぐ相談する!

0120-959-606

24時間365日 通話料・相談料無料

ご不安な方は匿名でも構いません
円くらい
  • 浮気調査・不倫調査 記事一覧へ