ストーカーに効く言葉とは?迷惑行為を諦めさせるためにやるべきことも解説

ストーカーに効く言葉とは?迷惑行為を諦めさせるためにやるべきことも解説

2024.08.17 / # ストーカー被害調査

「ストーカー被害に遭っているけど、どうすれば諦めてくれるのだろうか。」 「ストーカー被害をやめさせるための効果的な対策が知りたい。」 などと、お考えの方もいらっしゃるでしょう。 ストーカーは、被害者に恐怖心を与えられる悪質な迷惑行為ですが、被害者の中には「逆恨みされたらどうしよう。」と思って、何も行動に移せないことも少なくはありません。 しかし、ストーカーの感情を理解して正しく対処することで、ストーカー被害をやめさせることができる可能性があります。 ストーカー被害をやめさせるための手段にはさまざまなものがありますが、本記事では「ストーカーに効く言葉」にスポットをあて、被害への対処法を解説していきます。 現在ストーカー被害で悩んでいる方は、ぜひ本記事で解説する内容を理解して、対処をしていきましょう。

あなたはこんなストーカー被害に遭っていませんか?

スマホを見て険しい顔をする女性
ストーカーに効く言葉を理解する前に、まずはどういう行為がストーカー行為に該当するのか改めて理解を深めましょう。

警視庁が公表している「ストーカー規制法」に記載しているストーカーに該当する行為は、以下の通りになります。

  • つきまとい・待ち伏せ・押し掛け・うろつき等
  • 監視していると告げる行為
  • 面会や交際の要求
  • 乱暴な言動
  • 無言電話、拒否後の連続した電話・ファクシミリ・電子メール・SNSメッセージ・文書等
  • 汚物等の送付
  • 名誉を傷つける
  • 性的しゅう恥心の侵害
  • GPS機器等を用いて位置情報を取得する行為
  • GPS機器等を取り付ける行為等


(出典:ストーカー規制法|警視庁)

ストーカー規制法では、警察がこれらの迷惑行為を繰り返しおこなっている加害者に対して、警告を出します。

また、警告を破ってストーカー行為を繰り返したり、犯罪に繋がりそうだと判断されたりした場合は、加害者を逮捕するケースもあります。

もしもあなたも上記で挙げた被害を受けているのであれば、それはストーカーである可能性が非常に高いので、できるだけ早めに対処する必要があります。

しかし、ストーカー被害を受けている方の中には、「ストーカーだと訴えて、さらに行為がエスカレートしたらどうしよう。」と思い、何も行動に移せないこともよくある話です。

確かにストーカー行為を恐れて、下手に動きたくないという気持ちも大変わかりますが、行為をやめさせたいと考えているのであれば、できるだけ早めに被害に気づき、あなた自身が動くことが大切です。

あなた自身が直接加害者に、ストーカーをやめてほしいと拒否の意思を伝えることでストーカー行為をきっぱり諦めてくれることもあります。

特に恋愛感情からストーカー行為をし始めた加害者であれば、「相手に嫌われたくない。」という思いが強くなり、すぐに諦めてくれるでしょう。

「直接本人に言うのは気が引ける…。」

と思う方もいるかもしれませんが、ストーカーをやめさせるには、勇気を出して加害者に伝えてみましょう。

もちろん、ストーカーと直接話すのが怖いと感じている方は、無理に伝える必要はありません。

そういった方は、警察や弁護士、探偵などのストーカー問題に強い専門家にアドバイスを求めて、別の手段で対処することもおすすめですのでこちらも検討してみてください。

ストーカーに効く言葉とは?状況別に解説!

考え事をする女性
ストーカー行為を諦めさせるには、あなた自身からストーカーをやめさせてほしいという意思を伝えることが大切です。

「直接伝えたら余計にストーカー行為がエスカレートしそう…。」

と思うかもしれませんが、あなた自身が何もせずにそのままにしてしまうと、ストーカーもこのままで良いものだと思って迷惑行為を諦めることはありません。

少しでも加害者に迷惑行為をやめてほしいと思っているのであれば、気づいた時点で相手に拒否の意思を伝えるようにしましょう。

ここでは、「初期段階の場合」「ストーカー行為がエスカレートしている場合」の2つの状況別のストーカーに効く言葉を紹介していきます。

初期段階の場合

初期段階のストーカーの場合は、以下の2つの言葉を伝えると効果的です。

  • 「恋人がいるので困ります。」
  • 「忙しいから対応できない。」

それぞれの言葉がどうして効果があるのか説明をしていきます。

「恋人がいるので困ります。」

ストーカーの中には、あなたに恋人がいないと勘違いして迷惑行為を繰り返していることもあります。

特に、ストーカーがあなたに恋愛感情を抱いている場合が該当します。

このような人物に迷惑行為を諦めさせたいと考えているのであれば、まず

「あなた以外の人と交際している。」

「あなたのことは眼中にない。」

ということをしっかり伝えることが大切です。

ストーカーもあなたに恋人がいることがわかれば、「この人は、自分以外の人物を最優先にしている。」と思い、次第に迷惑行為を控えるようになるでしょう。

「忙しいから対応できない。」

忙しいことをアピールすることで、迷惑行為を諦めさせられることもあります。

一般的な人であれば、ある程度相手の行動を察することができますが、ストーカー気質の人は、自分のことばかりで相手の行動をなかなか察することはできません。

そのため、あなたが何も言わないままでいると、ストーカーは今後もずっと迷惑行為を続けてしまうでしょう。

しかし、

「忙しいから対応できない。」

「忙しいので連絡返せません。」

など、忙しいことをしっかりアピールすることで、相手もようやくあなたの行動を察することができます。

相手にあなたの行動を察させて、迷惑行為を諦めさせ、少しずつ相手の中からあなたの存在をフェードアウトさせていきましょう。

ストーカー行為がエスカレートしている場合

ストーカー行為がエスカレートしている場合は、以下の2つの言葉を伝えると効果的です。

  • 「もう連絡しないでください。」
  • 「迷惑です。」

それぞれの言葉がどうして効果があるのか説明をしていきます。

「もう連絡しないでください。」

あまりにもストーカー行為がしつこい場合は、「連絡しないで。」とはっきり伝えましょう。

はっきり伝えてしまうと、相手に逆恨みされてしまうのではないかと不安を感じてしまうかもしれませんが、拒否の気持ちを伝えなければ、ストーカー自身も自分が行なっている行為が迷惑行為であると気づけません。

迷惑であるということを気づかせるためにも、「連絡しないで。」と伝えて、拒絶する姿勢をとりましょう。

そうすることで、ストーカーも「この人が迷惑と思っている行為はやめないと。」と思い、迷惑行為を諦めて、次第にあなたに対する気持ちもなくなり完全にストーカー行為をやめさせることができるはずです。

「迷惑です。」

前述した「もう連絡しないでください。」と同様に、しつこいストーカーには直接「迷惑だ。」と拒否する気持ちを伝えることが効果的です。

明確に拒否する気持ちを伝えることで、相手も今まで起こしていた行為が迷惑であるということを理解し、行為を諦めてくれるでしょう。

伝えてしまうことに不安な気持ちを抱える方もいるかもしれませんが、迷惑であるという気持ちを伝えなければ、相手も今まであなたのことを不快にさせてたということに気づけないので、勇気を出して伝えるようにしましょう。

ストーカーと接する際にやってはいけないこと

人差し指を立てる男探偵
ストーカーには、迷惑行為をやめさせることを促す効果的な言葉を伝えることにより、行為を諦めてくれる可能性が高まります。

しかし、上記で紹介したストーカーに効く言葉を伝えても、以下のような行動をしてしまった場合は、逆に迷惑行為がエスカレートしてしまったり、加害者から逆恨みされてしまったりするリスクがあります。

  • ストーカーのことを無視してしまう
  • ストーカーに対して過剰な反応をしてしまう
  • SNSなどで発信してしまう

これらの行為がどうしてやっていけないのか説明をしていきます。

ストーカーのことを無視してしまう

ストーカーのことを無視してしまうと、さらに迷惑行為がエスカレートしてしまう可能性があります。

ストーカーは、あなたに気づいてもらいたくて行為を起こしているのにもかかわらず、あなた自身が迷惑であるということを伝えずに無視してしまうと、ストーカー自身も「気づいていないのかな?」と思いこみます。

そして気づいてもらいたいと思い、今まで以上にしつこく連絡するなど、迷惑行為を繰り返していきます。

また、無視し続けてしまうと、次第にストーカーのあなたへの感情は怒りへと変わり、あなたに対して嫌がらせをするようになるケースも少なくはありません。

ストーカー行為を諦めさせたいと考えているのであれば無視はしないで、一度相手と向き合って行為が迷惑であると言うことを伝えてみましょう。

ストーカーに対して過剰な反応をしてしまう

ストーカーに対して過剰な反応をしてしまうと、ストーカーが心配してあなたにさらに接触しようとしてくることが考えられます。

具体的には、あなたがストーカーに迷惑行為を受け、

「怖い!」

「本当にいい加減にしろ!」

などと直接ストーカーに対して言う場合などが挙げられます。

このような反応をしてしまうと、ストーカーも誤解を解こうと思い、余計にあなたに近づこうとしてくる可能性があります。

迷惑行為を受けてしまうと、恐怖や怒りを感じてしまうかもしれませんが、くれぐれも本人の前で反応してしまうのはやめましょう。

SNSなどで発信してしまう

ストーカーの被害に遭ったことを、SNSなどで発信するのもNGです。

SNSは誰もが簡単に見ることができるサービスで、あなたの身内だけではなく、当然ストーカー本人に見られてしまう可能性があります。

もしもあなたがSNSでストーカー被害について投稿して、それをストーカー本人に見られてしまった場合、ストーカーはあなたに対して怒りを感じてしまうかもしれません。

そして、さらに迷惑行為を繰り返しおこなうなど、エスカレートしてしまうリスクが高まります。

SNSは非常に便利な媒体ではありますが、くれぐれも誤った方法で使うのはやめましょう。

ストーカー被害を未然に防ぐための5つのポイント

手で案内をする女探偵
ストーカーは、誰がいつ被害を受けてもおかしくないくらい身近なものです。

被害に遭ってしまっても正しい対処をすることで、ストーカー行為を諦めさせることも可能ですが、こういった行為はできるだけはじめから防ぎたいと考えている方も多いでしょう。

そんな方向けにストーカー被害を未然に防ぐためのポイントを5つ紹介していきます。

現在は被害に遭ってない方でも、もしもの時のために、これから紹介するポイントを押さえておきましょう。

一人で行動しない

ストーカー被害を未然に防ぐには、できるだけ一人で行動しないようにしましょう。

一人で行動する時間を減らして、常に誰かと一緒に行動することで、ストーカーが入り込む余地がなくなります。

例えば、毎日必ず会社帰りやお出かけした帰りは、家族や恋人に駅まで迎えにきてもらったり、一緒に帰ってもらったりするなど、常に誰かと行動してみましょう。

このように一人で行動することを避けるだけでも、ストーカーの被害に遭う確率を格段と下げることができるので、被害を未然に防ぎたい方は、周りの人に相談してみてください。

また、もしも誰かと一緒に行動するのが難しい場合は、タクシーを利用してみるなど移動手段を工夫するのも有効です。

個人情報をしっかり管理する

個人情報をしっかり管理することもストーカー被害を未然に防ぐために大切です。

例えば、SNS等にあなたが住んでいる場所やよく出かけている場所を詳しく書いてしまうと、ストーカーがもしもその投稿を見た際、待ち伏せされてしまうリスクがあります。

また、インターネット上に簡単にメールアドレスや電話番号などを公開してしまうのも、迷惑メールや迷惑電話が増えてしまうリスクがあるので絶対にNGです。

個人情報を管理していないと、ストーカーはますます迷惑行為を起こしやすくなってしまうので、詳しい個人情報は開示しないように管理を徹底しましょう。

信頼できる人に相談する

「ストーカーとは断定できないけど、最近連絡がしつこい人がいる。」

など、ストーカー気質の人がいて悩んでいる場合は、信頼できる人に相談しましょう。

相談相手は、家族、恋人、友人など、誰でも構いません。

あなたのことを大切に思っていて、あなたが信頼できるという人物に一度悩みを打ち明けてみましょう。

相談してみることで、あなたの信頼できる人たちが守ってくれたり、客観的な視点からアドバイスをしてくれたりなど、あなたに安心感を与えてくれるはずです。

専門機関に相談する

信頼できる人が周りにいない場合や、「これってストーカーかも?」と感じた場合は、専門機関に相談することもおすすめです。

専門機関にはさまざまなものがありますが、代表的な例として警察が挙げられます。

そして、警察の中にもストーカー等の被害を中心として取り扱っている相談窓口があります。

詳しくは、以下にまとめているのでこちらをご参照ください。

女性相談支援センター(女性の様々な問題に対して支援をおこなう機関)

男女共同参画センター(女性問題の解決などを目的として、女性が抱える問題の情報提供や相談を実施している機関)

女性の人権ホットライン(ストーカー行為を中心とした女性に関する人権相談をおこなっている機関)

被害者ホットライン(被害者の方が検察庁に気軽に連絡できるように専用の電話番号を設けている)

また、警察だけではなく、ストーカー問題に強い探偵に相談することもおすすめです。

探偵では、ストーカー加害者の特定や証拠集めなどをおこなっているのはもちろんのこと、被害に遭われた方のメンタルケアも実施している業者も中にはいます。

さらに、無料で相談を受け付けていることが多いので、少しでも「ストーカーかもしれない。」と感じたら、まずは一度相談してみると良いでしょう。

ストーカーされている証拠を記録しておく

「ストーカーかもしれない。」

と感じたら、ストーカーされている証拠を記録することも有効です。

例えば、つきまといされていると気づいたら、

「いつ・どこで・誰が(わかる場合)・どのようにして」

つきまといされたか、わかる範囲で記録するようにしましょう。

また、メールや電話がしつこい場合は、メールの内容や着信履歴などをスクリーンショットして保存するのも大切です。

少しの情報でも、警察や弁護士に相談する際の証拠として利用できる可能性があるので、ストーカーされているかもしれないと感じたら、情報を集めてみましょう。

もしも自分で証拠を集めることが困難な場合は、探偵などのプロに依頼するのも手ですので、ぜひ検討してみてください。

【まとめ】ストーカーかもしれないと感じたら早めに適切な対処をしよう

ストーカーの被害に遭っていると気づいたら、できるだけ早めに

「ストーカーに効く言葉」

をストーカー本人に伝えて、迷惑行為を諦めさせるよう促すことが大切です。

直接言うのは気が引けるかもしれませんが、伝えることで相手の行動を変えられる可能性があるので、勇気を出して伝えてみましょう。

また、ストーカーはいつ誰が被害に遭ってもおかしくないものですので、現時点で被害に遭っていない方でも未然に対処することをおすすめします。

一人の時間を減らしたり、個人情報をしっかり管理したりするなど、少しの行動で被害を軽減させることができるので、ぜひやってみてください。

T.L探偵事務所では、ストーカー問題を取り扱っており、過去にもこれらにまつわるトラブルを解決した実績があります。

「ストーカーかわからないけど、連絡がしつこい人がいる…。」

「気のせいかもしれないけど、毎日あとをつけられているかも…。」

などと少しでも「ストーカーかも?」と感じたら、まずは気軽にご相談ください。
電話相談フリーダイヤル

T.L探偵事務所が選ばれる理由

今すぐ相談する!

0120-959-606

24時間365日 通話料・相談料無料

ご不安な方は匿名でも構いません
円くらい