彼氏が既婚者かもしれない!|素行調査事例(大阪府 女性30代)

彼氏が既婚者かもしれない!|素行調査事例(大阪府 女性30代)

2025.07.06 / # 素行調査

近年、マッチングアプリやSNSなどが普及し、異性との出会いが簡単になりました。 そんな中で相手のことをよく知らずに交際し、後々既婚者だったなどのトラブルも急増しております。 弊社でもそのようなご相談を多く受けております。 交際相手に不信感や疑問など、何か疑うようなことがある場合、素行調査を行うことで本来の姿を確認することができます。 今回は、大阪府に住む30代女性からの実際の依頼を基に素行調査事例のご紹介をします。

調査依頼まで至った経緯

スマホを操作する女性

彼氏の不審な行動に・・・(30代女性 大阪府在住)

半年ほど前にマッチングアプリで知り合い、現在交際している彼氏がいます。

彼とは知り合って直ぐに交際し、食事や買い物など普通にデートをしているのですが、最近彼氏が既婚者なのではないかと疑ってしまっています。

私のことを大切にしてくれているのであまり疑いたくないのですが、仕事が休みの日に会えない日が多かったり、夜の時間帯にLINEが返ってこないことが頻繁にあり、疑うようになりました。

彼を疑うようになってから、些細なことまで疑うようになってしまい普通に接することができません。

一度彼に遠回しに問い詰めたこともあるのですが、少し怪しい感じで認めることはありませんでした。

どちらにせよ彼との交際は本気なので、真実を確かめたいです。

マッチングアプリで出会った男性の実態とは

マッチングアプリでの出会いが一般的になる中、相手の素性を偽る男性も少なくありません。

特に既婚者が独身を装って不倫相手を探すケースは深刻な問題となっています。

既婚男性がアプリを利用する背景には、日常生活でのマンネリ化からの刺激欲求、匿名性の高さを悪用した妻へのバレにくさ、そして仕事の忙しさを理由にした会う頻度の調整しやすさがあります。

こうした男性は巧妙に独身を装い、時には長期間にわたって関係を続けることもあるため、被害が深刻化する前に真実を確かめることが重要です。

依頼した素行調査

虫眼鏡
彼氏の自宅はわからないのですが、彼と会う日があったのでその日の帰り道の尾行を含め、4日間の素行調査を依頼しました。

普段の生活の様子から自宅から他の人の出入りは無いか。

朝から夜まで1日12時間の調査依頼でした。

実際に掛かった調査費用

調査期間:4日間
調査員:2人
調査料金:50万円(税込み55万円)
諸経費:4万円

合計:59万円

既婚者の特徴を見抜く重要なポイント

素行調査を依頼する前に、自分でも気づける既婚者の特徴があります。

連絡面では特定の時間帯(夜間や休日)に連絡が取れなくなったり、電話に出られない時間が決まっている場合は要注意です。

LINEの既読が遅い、または返信が短いパターンも典型的な兆候といえるでしょう。

デート面では会える日時が限定的で、彼の都合が最優先になりがちです。

急な予定変更が多く、連休や年末年始などの家族時間に会えないことも特徴的です。

さらに自宅の住所や最寄り駅を教えない、職場の詳細や同僚の話をしたがらない、SNSでのつながりを避けたがるなど、プライベートな情報を隠したがる傾向も見られます。

これらの兆候が複数当てはまる場合、専門的な調査が必要かもしれません。

こちらもチェック

素行調査の結果

葉っぱと手

心の準備はしていましたが・・・

調査の結果、彼はやはり既婚者であることが判りました。

彼は私に、仕事が忙しいから休みの会えないなどと言っていたのですが、奥さんと子供と休みの日に出かけていることが判りました。

なんとなくわかってはいたのですが、真実を知った時はショックで直ぐには受け入れられませんでした。

その後探偵さんと何度か打ち合わせをして、私も将来を考えているので別れを告げることに決めました。

彼と話し合いました

次に彼と会う約束が決まっていたので、その日に彼に真実を告げました。

彼は「本当に申し訳ない」と何度も謝罪していたので仕方なく許すことにしました。

今回は真実を知れたことがきっかけで、一時的にショックは受けましたが、早い段階で前に進むことができたので依頼して良かったです。

次何かいい出会いがあれば、念入りに確認しようと思います。

既婚者との関係を終わらせる適切な方法

既婚者との関係が判明した場合、感情的にならず冷静に対処することが重要です。

関係を終わらせる際は相手を責めすぎず冷静な話し合いを心がけ、今後の連絡を一切絶つことを明確に伝えましょう。

相手の家族に迷惑をかけないよう配慮し、必要に応じて証拠を保管しておくことも大切です。

また、騙されていたことに対する精神的なダメージは深刻なので、一人で抱え込まず信頼できる友人や専門のカウンセラーに相談してみてください。

こちらもチェック

今回の調査について

パソコン
今回は、交際相手の彼氏が既婚者かどうかの調査を行いました。

調査の結果、依頼者の予想通り対象者は既婚者であることが判り、早い段階で被害を最小限に抑えることができたかと思います。

男性が既婚者を偽って交際を迫ってくることは、とても多くあります。

中には、婚約まで約束してくることもあるので、被害を未然に防ぐことはとても大切です。

素行調査で得られた結果

  • 彼の生活状況
  • 彼の家庭・家族構成

既婚者を偽る男性がよく使う手口

今回の事例のように、既婚男性は巧妙な嘘で独身を装います。

よく使われる手口として、仕事を理由にした制約があります。

「仕事が忙しくて夜は連絡できない」「出張が多いから会える日が限られる」「責任のある立場で残業が多い」といった言い訳です。

生活環境に関する偽装もよく見られます。

「一人暮らしだが、家が汚いから呼べない」「親と同居しているから時間の制約がある」「ルームシェアをしているから自由がきかない」などの理由で自宅に招かない場合は要注意です。

これらの言い訳は一見もっともらしく聞こえますが、継続的に同じパターンが続く場合は疑ってみる必要があります。

さりげなく結婚してるか聞く方法

直接的に既婚者かどうかを問いただすのは関係悪化のリスクがあります。

自然な会話の中で探りを入れる方法が効果的です。

日常会話から探る場合は「将来はどんな家庭を築きたい?」と未来への展望を聞いたり、「結婚式に参加したことある?」と結婚に関する経験を探ったり、「家族との関係はどう?」と家族構成について聞いてみましょう。

ライフスタイルから推測する方法では、休日の過ごし方について詳しく聞く、家事や料理のスキルについて確認する、金銭感覚や支出について探るといったアプローチが有効です。

ただし、これらの方法でも確実な答えが得られない場合は、専門の調査機関への依頼が最も確実といえるでしょう。

素行調査の方法

ご自身での調査は危険

素行調査を依頼を検討されている方の中には、「自分で調査したい」といった方も多くいます。

しかし、ご自身で行動調査(尾行)や聞き込み調査を行うにはとてもリスクがあることです。

実際に尾行を行ったことがない人が尾行をしても繁華街などで簡単に見失ってしまうこともありますし、人気のないところなどでは、対象者に気づかれてしまうことも多くあります。

また、気付かれてしまった後では、相手の警戒心が強くなり、探偵による調査も難しくなってしまうこともあります。

特に今回のように、調査対象者に配偶者がいるというケースの場合、相手に訴えられてしまう恐れもあるのです。

素行調査は一度相手に気づかれてしまったら、簡単にもう一度調査することはできなくなってしまいます。

ご自身での結婚信用調査をする前に、必ず専門の素行調査を行っているプロへの相談が必要です。

職場での既婚者の見分け方

職場恋愛の場合、既婚者かどうかを見分けるポイントがあります。

勤務時間内の行動では昼休みに一人で食事を取ることが多い、残業を極端に嫌がる、または家族の都合を理由にする、会社のイベントや飲み会への参加を避けがちといった特徴が見られます。

持ち物や服装では結婚指輪の跡がある、または指輪を外している、家族写真を机に置いていない、服装のセンスが良い(妻が選んでいる可能性)などに注目しましょう。

話題や会話ではプライベートな話題を避ける傾向がある、家での過ごし方について曖昧な返答をする、女性との交際経験について詳しく語りたがらないといった傾向が見られる場合は慎重に関係を進めることが重要です。

素行調査をお考えの方へ


T.L探偵事務所では、依頼人の抱える問題点や現在の状況を詳しくお聞きした上で、依頼人それぞれに適切な調査プランを提案いたします。

費用を抑えたい方や、難しい内容の調査などでも経験豊富な相談員・調査員により可能な限り依頼人に最適な調査プランを提供しますので、ご自身や身内の男女問題でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

また、調査の結果は時系列や行動内容をまとめ、画像を添付した報告書を作成し依頼人へ提出します。

もちろん報告書は、裁判などでも有効なものとなります。

また、DVDなどデータ形式でお渡しすることも可能です。

既婚者問題で泣き寝入りしないために

既婚者に騙されたケースでは、精神的苦痛に対する慰謝料請求が可能な場合があります。

慰謝料請求が認められる条件として、相手が既婚者であることを隠していた事実、独身であると明確に偽っていた証拠、精神的苦痛を受けた具体的な証明、肉体関係があった事実が必要です。

ただし、これらの証拠を揃えるには専門的な調査が必要なため、泣き寝入りする前にまずは専門家への相談がポイントになります。

調査依頼時に準備しておくべき情報

素行調査をより効果的に行うために、以下の情報を事前に整理しておくと良いでしょう。

基本的な個人情報では相手の氏名、年齢、職業から勤務先の情報(会社名、住所、最寄り駅)、車を所有している場合は車種やナンバーを把握しておきます。

行動パターンに関しては普段よく利用する場所や施設、通勤ルートや時間、休日の過ごし方のパターンを記録しておくことが重要です。

疑問に思う行動についても連絡が取れない時間帯や曜日、不自然な言い訳や矛盾する発言、態度や行動の変化があった時期を詳細に記録しておきましょう。

これらの情報が詳細であればあるほど、調査の精度が向上し、費用の節約にもつながります。

素行調査に多い目的

  • 交際相手の実態を知りたい
  • 彼氏がまともな仕事をしているのか調べたい
  • 交際相手の行動が怪しいので調べたい
  • 主人が浮気しているかもしれないので素行を調べたい
  • 子供の婚約者の素行を調べたい
  • 社員の素行を調べたい
  • 旦那の帰りが遅いので何をしているのか知りたい
  • 嫌がらせ相手の素行を調べたい

まとめ

交際相手が既婚者かもしれないという疑いを抱いた時、一人で悩み続けるのは精神的に大きな負担となります。

今回の事例では、依頼者が早い段階で真実を確かめることで、より深刻な被害を避けることができました。

マッチングアプリなどで出会った相手については、特に慎重になる必要があります。

既婚者を見抜くためのポイントとして、連絡が取れない時間帯の規則性、デートの制約、プライベート情報を隠したがる傾向などが挙げられます。

これらの兆候が複数見られる場合は、専門的な調査を検討しましょう。

素行調査は個人で行うにはリスクが高く、専門的な技術と経験が必要です。

確実に真実を知りたい場合は、探偵事務所などの専門機関に依頼することが最も安全で効果的です。

T.L探偵事務所では、このような男女問題の調査を数多く手がけており、依頼者一人ひとりの状況に応じた最適な調査プランを提案しています。

疑いを抱いた時は一人で悩まず、まずは専門家へご相談ください。

早期の対応が、より大きな被害を防ぐ鍵となります。

無料相談

T.L探偵事務所が選ばれる理由

今すぐ相談する!

0120-959-606

24時間365日 通話料・相談料無料

ご不安な方は匿名でも構いません
円くらい
  • 素行調査
  • 彼氏が既婚者かもしれない!|素行調査事例(大阪府 女性30代)
  • 素行調査 記事一覧へ