調査依頼まで至った経緯
息子の婚約者の言動に違和感を感じた(50代女性 大阪府在住)
先日、息子が婚約したとのことで、初めて息子の婚約者と会う機会がありました。 見た目も良く、愛想もいい感じで一目見た感じは好印象だったのですが、話しているうちに不審な点が見られるようになりました。
私が家族のことを聞くと、あまり深くまで応えようとしてくれません。また、相手の方が息子より年上で子供もいるそうなのですが、前の旦那さんとトラブルがあったようで色々な面で不安になっています。
もちろん息子のことなので私が口を出す事ではないのですが、相手の方がどのような人なのか、経歴や家族構成など事前に知っておきたいと思いました。
依頼した結婚信用調査
息子には知られないように依頼を受けてもらいました。 息子の結婚相手の素行、家族に関する情報、その他風評などを調査してもらいました。 事前に息子から聞いていた情報に誤りが多く、調査に負担をかけてしまいました。
実際に掛かった調査費用
調査期間:10日間
調査員:2人
調査料金:30万円(税込み33万円)
諸経費:2万円
合計:35万円
こちらもチェック
結婚信用調査の結果
私の勘は当たってた
調査の結果、相手の方は偽名を使って前の夫とは別れていないことがわかりました。 また、息子がお金を貸していたこともわかりました。 息子の他にも同じような被害者が過去にいるようで、私が聞いていた情報もほとんど嘘でした。
相手女性には身を引いてもらいました
調査結果の報告を頂き、相談員の方と相談した結果、息子に真実を告げるのは可愛そうなので、息子には内緒で相手女性に身を引いてもらうよう説得しました。
その後、息子は女性と連絡を取らなくなり、息子の耳にも他から悪い噂が回ってきたようで、今では前を向いて仕事を頑張っています。 息子の精神状況なども不安な期間がありましたが、短期間で立ち直ってくれたので良かったです。
結婚信用調査で得られた結果
- 息子の婚約者の生活状況
- 息子の婚約者の家族構成
- 風評情報
- 経歴
今回の調査のポイント
今回、対象者の発言に嘘が多かったため、事前情報にあまり信頼性がなく調査が難航したが、客観的な事実を頼りに所在地からあらゆる情報収集することができた。
初めの予想より大幅に調査期間を軽減することが可能となり、調査費用の軽減にも繋がった。
結婚信用調査の方法
ご自身での調査は危険
結婚信用調査を依頼を検討されている方の中には、「自分で調査したい」といった方も多くいます。 しかし、ご自身で行動調査(尾行)や聞き込み調査を行うにはとてもリスクがあることです。
実際に尾行を行ったことがない人が尾行をしても繁華街などで簡単に見失ってしまうこともありますし、人気のないところなどでは、対象者に気づかれてしまうことも多くあります。
また、気付かれてしまった後では、相手の警戒心が強くなり、探偵による調査も難しくなってしまうこともあります。
特にお子さんの婚約者の調査を検討されているなどの場合、調査が知られお子さんへの信頼も無くしてしまうリスクもあるのです。
結婚信用調査は一度相手に気づかれてしまったら、簡単にもう一度調査することはできなくなってしまいます。 ご自身での結婚信用調査をする前に、必ず専門の結婚信用調査を行っている業者にご相談することをお勧めします。
結婚信用調査をお考えの方へ
T.L探偵事務所では、依頼人の抱える問題点や現在の状況を詳しくお聞きした上で、依頼人それぞれに適切な調査プランを提案いたします。
費用を抑えたい方や、難しい内容の調査などでも経験豊富な相談員・調査員により可能な限り依頼人に最適な調査プランを提供しますので、ご自身や身内の結婚問題でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。
また、調査の結果は時系列や行動内容をまとめ、画像を添付した報告書を作成し依頼人へ提出します。もちろん報告書は、裁判などでも有効なものとなります。
また、DVDなどデータ形式でお渡しすることも可能です。
結婚信用調査に多い目的
- ご自身や家族の結婚相手が信用できるか確認したい
- 結婚相手の家族構成や家庭環境を把握したい
- 結婚相手の異性関係を過去も含め知りたい
- 結婚する前に相手への不安を解消したい
- ネット上で知り合い、素性が良くわからないので調べたい
- 結婚相手に借金がないか知りたい
- 電話に出ないことが多く、何をしているのか知りたい
- 周囲の人を紹介してくれない
結婚信用調査相談窓口(24時間無料相談)
全国無料相談窓口のご案内
T.L探偵事務所では、結婚信用問題をこれまで多く取り扱っております。 現在、抱えている問題を解決するために弊社の相談員が24時間ご相談をお受けしております。
「結婚相手の素性が知りたい」「子供の結婚相手の過去を知りたい」「経歴を知りたい」などお困りのことがあればご相談頂ければ、専門の相談員がご相談をお聞きし皆様の問題を解決までサポート致します。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。